あなたのこころのグラスが満たされる46のこと 12/46🎁

お疲れ様です!

8月16日まで何か楽しいことをしたいなと思い、こころのグラスを一人でも多くの方が満たせる何かをしようと決めました😊

仕事で経験を重ねるにつれて、チームリーダー、主任、看護師長など管理職をするようになってきます。リーダーシップを求められ、管理業務や会議が勤務の中に入り、新たな世界を楽しむナースがいれば、こんなことをしたいんだっけ?と考えるナースもいます。

私が主任のお話をいただいたのは、部署内の人数や自分の経験年数、チームリーダーとして病棟作りに関わっていたことなどが理由かなと思っています。昇格試験はありませんでした。そんな流れだったんだと思っています。

主任へのアドバイス

チームリーダーや主任、看護師長などは、元気に明るくスタッフを引っ張っていく人、みんながそのリーダーシップに惹きつけられる人というイメージがありました。

 

そういうリーダーシップに憧れはあるけれど、私はそんな明るく元気に声を出していく性格でもなく、できるかな、主任になっちゃったな・・・(汗)と思っていたら、更衣室で隣の病棟の主任さんが声をかけてくださいました。

 

いかにもな感じで引っ張っていくだけがリーダーシップじゃないよ

いろんなリーダーシップがあるから、大丈夫。私もそんなタイプじゃないもん

この言葉に救われて、私が主任でも大丈夫なんだと思えました。

 

そうなんだー。ガンガン引っ張っていくだけじゃないんだー!

 

そして、別の主任からは

主任の仕事ってスタッフが働きやすいように環境を作ることだと思うんだよね

 

自分のリーダーシップ像に不安を抱いていた私は、この言葉に目からウロコでした。

そういうことかー!!

そうか、病棟看護をするスタッフが働きやすい環境を作ることが、患者様のためになり、それが病棟作りなんだと思えたことは大きかったです。

主任の時は、ひとつひとつ学ばせていただきました。コミュニケーションはまだまだ未熟で、今から思えば猛烈に恥ずかしいことがたくさんありますが、周りの方々からのアドバイスは大きく、とてもありがたかったです。

今は、病棟という現場を離れていますが、離れているからこそ、じっくり話を聴くことができ、お伝えできることがあると思い、ナースコーチとしてお話を伺っています。悩み事が自分の糧になり、悩み事があるからこそ視野を広げるきっかけになったと感謝できるような時間をご一緒しています。

私にアドバイスをくださった方への感謝を、間接的ですが看護の世界に循環させていただけたらと思っています。

 

リーダーシップのあり方を明確にすることであなたのこころのグラスが満たされますように 12/46✨