自分らしい看護師人生を探す
お疲れ様です‼️
日ごとに春を感じるようになりましたね😉
私の部屋にも桜を招きました🌸
毎日、どんどん開いてくる桜に心奪われています❣️

新年度に向けて
この時期、新年度への期待や不安があったり、コロナ禍で進退を考え直した看護師さんが多いようです。
退職を考えていたけど…
この状況下で辞めるのは申し訳ない。
感染者のために残りたい。
あれ?コロナ禍で看護師不足かと思っていたら、意外と募集がない。
など。
そんな中で・・・
やりたい事がわからない
専門性を見つけたい!
何が自分に合っているんだろう?
このままでいいのかな?
と相談を受けることが多いです。
これからの看護師人生の方向性を考える
看護師人生を振り返り、これからの看護師人生はどう歩んでいくのがいいのか
。
コーチングセッションでは、問いかけると自ら答えを出す方が多いです。
また、お話しながら、そもそも看護師を目指した理由に立ち戻って、今後について一緒に考えることもあります。
さらには、行動特性をビノベーションレポートを使って明確にし、自分を最大限に活かす分野に導く事もあります。

恥ずかしいほどまるっと私が数字とグラフになっていました。病棟にいた頃の行動が腑に落ちた感じです。
ビノベーションレポートについてはこちらをどうぞ↓
https://www.brighten-consulting.com
そして、目の前のことを一生懸命やっていると「本当に自分のやりたいことがが見えてくる」ということもあります。
私がお世話になった紹介会社のYouTubeを観て「やりたいことがわからない」と考えるのはどの仕事も同じで、自分のやりたいことがわかると、自分らしさを発揮して社会貢献ができるんだなぁと思いました😊
もっと自分らしい看護師人生にするとしたら、何ができますか?
with love
中村暁子