こころのグラスが満たされる47個のこと
皆様
いかがお過ごしですか?
昨日の七夕🎋はお願い事をされたでしょうか?
また、本日は一粒万倍日! 新しいことを始めたり、何かを発すると万倍になると言われています🌾🌾🌾
私は、おかげさまで七夕は会いたい人に会い、本日はコーチングセッションで新た決意をされたクライアント様の話を聞いたり、自分自身チャレンジするものに向き合う日でした😊
気がつくと七夕が終わり、7月も着々と過ぎていきますね。
早く過ぎる時間を、いつも楽しくナースの仕事ができたらいいなと思いませんか?(ちょっと強引な前振り😅)
ちょっと疲れた時に気分を上げるコツ
看護の現場でも、明るく楽しく仕事したいものです。
明るく楽しく・・・が厳しい 状況の時もありますが、基本的には明るく楽しい看護の心で患者様の側にいたい😌

でも、人間だもの… (←相田みつをさん、お言葉お借りします)
心の具合がバッチリじゃない時もある
そんな時は
装いで気分を上げてみてはいかがでしょう?
お気に入りのポールペン✒️を使う、なんかはすぐにできそうですよね😉
ステートやユニフォームなど、自由にできる方は楽しい気持ちになるものを選んで下さいませ!
なぜなら… 装いの力はとっても大きいから!
装いのチカラ👗
お気に入りや大好きな色のお洋服を着ると気分良かったり、新しいお洋服に袖を通すとウキウキしませんか?
結婚式などで、普段よりも綺麗な装いにすると、言葉や仕草が変わりませんか?
そうなのです‼️
「装い」は言葉や仕草・行動を変えるほどの力を持っているのです‼️
ユニフォームを好きな色や柄に😉
ボールペンやバインダーなどの小物を、お気に入りのものに💕
自分の心の状態がいいと、患者様への言葉や関わりも自然と優しくなります。
自分で気分を上げるコツを知っていれば、どんな日も問題なしです‼️

質問
何が側にあれば、あなたの気分は上がりますか?
Love.xxx
ナースコーチ 中村暁子 8/47