数字とグラフで自分を知るビノベーションレポート!

昨年、ビノベーションレポート(行動変容のためのアセスメント)を受けました!

結果を見て・・・

そうそう、私ってこういう人よね!

というのが数字やグラフになっていて、深い納得と笑いと自分への愛おしさでいっぱいになりました😊

わかるわ〜(笑)と思いながら、眺めています😆



ビノベーションレポートの会社

http://brighten.jp

ビノベーションレポートへの興味

ビノベーションレポート(以下ビノレポ)に興味を持ったのは、例えば看護師向きとかアーティスト向きなどのタイプ分けではなく、長所・短所が出るものでもなく、何かをする時にこんな行動特性がありますよ!ということがわかるのが面白そうだったから❗️

そして、これまでに統計学やヒューマンセンサーなどその他諸々のツールで、自分が得意としていることや向いていることなどを把握している(つもり)なので、いざビノレポではどんな自分がわかるんだろう?と興味深々でした❗️

また、このビノレポのいいところは、弱い行動特性がわかるのでそこを強化する目的で取り組むことができ、再度受けると取り組んだ結果を確認できること👍

そして、自分がどんな行動にストレスを感じるのか、どんな時にモチベーションが上がるのか、社会人コンピテンシーはどの程度なのかがわかるのが、これまでのツールにない面白さでした。

結果からわかること

結果を見れば見るほど・・・

なるほど〜!だから私はこういう時楽しいのか!

だからこういう時は先に進まないのか!

と自分のとってきた行動を腑に落とすことができます。

なんで私はこんなにできないの? ダメじゃん私・・・(泣)にならずに済むので、気持ちが救われます😊

そして、何かをする時に、自分の行動特性を知っていると、自分がエネルギーを注ぐところと人に任せた方がいいところがわかります。

餅は餅屋的な感じですね😊

ストレスを感じやすいところもわかるので、そこを避けたり、関わりを少なくするなど対策が取れます!

これ、かなり大事です!知らず知らずにストレスが溜まることもありますからね。

自分のストレスのたまりやすい行動をわかっていて、対策が取れるのがとても大事です。

逆に、モチベーションの上がりやすい状態や下がりやすい状態がわかるので、自分を上げやすくなります。下がる原因もわかるので、対策を取りやすいです。

ストレスもモチベーションもその状態の原因がわかれば、事前に対策して行動できますよね。

このビノレポは、企業や大学研究室や体育系部活で成果を出しているそうです。また、自分のことが正確にわかるので、就職活動での自己アピールにも役立ちます🎉


ビノレポを看護の世界にも!

実は、医療や看護の世界にも有効じゃないかと、とても頼りがいのある方と看護分野でも取り組みやすいようにミーティングを重ね、作成に取り組んでおります。

これまでナースの知識と経験とその他の学びを騒動員でMTG!

完成が楽しみ過ぎて、自分たちへの期待が高いです😆

自分自信の見直し、転職時の資料、キャリアを考える時の参考、病棟のチームワーク作り、配属先検討(特に人事の方には有効かと)・・・など幅広く有意義に使える気がしてなりません!

現在作成中の看護版はまだまだお試ししていただけませんが、まずは、自分の行動特性を知りたい方がいらっしゃいましたら、ご対応させてくださいませ。

ビノレポで看護の世界がより良くなる!と感じたもので、ビノレポを提供できる「ビノベーター」という資格を取りました。

これが、頭が沸騰するほど・・・宿題に頭を抱えたほど、私にとってはハードな2日間でした(汗)


対応経験は少ないですが、私の前で、自分を数字とグラフで丸裸にしてもいいという方、お待ちしております‼️

まずは、ご自身からぜひ。

今まで受けてくださった方々の口から出た共通ワードは「おもしろ〜い!」です😉

まだまだ、朝晩冷えますのでどうかご自愛くださいませ💝

Love,xxx

ナースコーチ 中村暁子